総務省の「国民のためのサイバーセキュリティサイト」が新しくなりましたね〜♪
↓
(総務省公式HP:https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01cyber01_02000001_00210.html)
なかなか素敵なサイトに生まれ変わりました!!
(以前のサイトがちょっと古臭い感じだったので。笑)
これまで見たことがないという方もぜひ見てみてください。
↓
(国民のためのサイバーセキュリティサイト:https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/cybersecurity/kokumin/)
「家庭での対策」と「職場での対策」に分けて整理されていて、
基本的なセキュリティ対策がまとまってるので、
お客様にもぜひお勧めしたいなと思います。
当たり前のことが書いてありますが、
これが基本!ということばかりなので、
最低限の対策として参考になります。
ちなみに、パスワードの管理については、
以前から定期的な変更はしなくて良い方針が掲載されていましたが、
今回も以下のように記載されています。
↓
桁数については特に記載されていないようですが。
(以前は書いていませんでしたっけ?)
あとは、メールの誤送信対策についても、
PPAPはもう推奨していなくて、
クラウドストレージの利用などを推奨しています。
↓
IT、セキュリティについては日々状況が変わってきているので、
これらのサイトを更新していくのは大変だと思いますが、
これからも随時更新していただきたいなと思います。
個人的にもう一つ気に入ったのは、
このサイト上でいろんな用語にリンクがついていて、
用語の解説に飛ぶようになっています。
この気遣いも素敵です♪