BLOG

ブログを掲載しています。

期限が迫っています!現PMS構築・運用指針での審査は9月30日受付分まで

Pマーク取得事業者向けのアナウンスです!

現行のPMS構築・運用指針での審査受付がそろそろ終わりますよ〜!
昨年末に、PMS構築・運用指針【JIS Q 15001:2023準拠ver1.0】(新PMS構築・運用指針)が発行された際に発表済みですが、10月1日以降に受け付けたものから、新PMS構築・運用指針での審査が始まります。
駆け込みするなら9月30日までですよ〜!

ーーーーーーーーー​ーーーーーーーーー
<過去blog>
2023.12.25発行 PMS構築・運用指針 【JIS Q 15001:2023準拠ver1.0】
https://plug-in01.com/topics/archives/230
ーーーーーーーーー​ーーーーーーーーー

privacymark1.png

(JIPDECの公式サイト:https://privacymark.jp/guideline/outline.html

新指針は現行の指針と運用的にはそれほど変わらないと思いますが、
審査上何が変わってくるのか?
これまで指摘されなかったことが指摘されるようになるのか?
文書はどのくらい変更しないといけないのか?
その辺がまだまだ情報が出てきていないので、
できればその動向を見て、対応したいですよね。

申請期限は、プライバシーマーク付与有効期限の満了8ヶ月前から4か月前までです。
ということは、有効期限が来年の4月くらいの事業者でも申請可能ということ。
とりあえず、申請は9月末までに出しておいて、
実際の審査は年末や年明けに、みたいなことも希望できますので、
まずは、自社の有効期限をチェックしてみましょう♪

2024/08/02   小塚 真紀子
< Previous Article     To List     Next Article >