BLOG

ブログを掲載しています。

6月24日から開始「iPhoneのマイナンバーカード」

いよいよ明日(6月24日)から、
iPhoneにマイナンバーカードとして利用可能となるようです。


iPhone202506_1.png
https://services.digital.go.jp/mynumbercard-iphone/

これにより、
iPhone(Appleウォレット)に入れて利用できるマイナンバーカードとなり、実物のマイナンバーカードの代わりに、顔や指紋での認証(Face IDやTouch ID)で、マイナポータルへのログインや、コンビニでの証明書取得などの行政サービスを利用できるようになります!

<できること>
●コンビニでの住民票や印鑑証明の取得
●マイナポータルへのログインやオンライン行政手続き
●健康保険証としての利用(医療機関の対応が必要)
●e-Taxなどの電子申請
●各種証明書の発行手続き

物理カードを持ち歩かなくても、スマホだけでこれらの手続きが可能になるのは便利ですよね。

対象機種は、
AppleのiOS 17.4以降とiPhone 8以降のFace ID搭載機種(一部Touch IDモデルは対象外)とのこと。

セキュリティ的に怖い!という声もありますが、
本人確認にはマイナポータルアプリと顔認証(Face ID)を併用するので、
物理的な「マイナカード」よりも安全かと。
マイナポータルとマイナーカードを使う仕組みが超面倒だと思っていたので、
個人的には「ようやくキタか!」という感じ。

ちなみに、Androidは以前から提供されていましたが、
周りで利用している人は見たことない・・・(笑)
iPhoneに搭載されることでこれから利用が広がっていくのかな。
スマホがますます重要になってきますが、
紛失しないように改めて注意しましょう!!

2025/06/23   小塚 真紀子
< Previous Article     To List     Next Article >