個人情報保護
世の中すっかり春休みですね♪帰省している娘が毎日友達と遊びに行っております。楽しそうです。まぁ、大学生はたぶん人生で一番自由で楽しい時期ですしね~。そんな彼女が友達と遊ぶ時に、いつも連絡に利用している...
To Detail Page
2022/03/07
小塚 真紀子
2022年4月1日より適用される「Pマーク構築・運用指針」の解説動画がアップされました!▶構築・運用指針の解説動画 https://privacymark.jp/system/guideline/g...
To Detail Page
2022/03/01
小塚 真紀子
最近ハマっているNotionですが、今いろんな使い方を試しています。(過去blog:神アプリ!?Notionにハマってます)情報を整理してwebサイトにリンクしたり、画像やPDFも埋め込めるので、まと...
To Detail Page
2022/02/18
小塚 真紀子
2月1日付で「Pマーク 構築・運用指針」がまた改訂されましたね!https://privacymark.jp/system/guideline/outline.html▼前回1月19日に改訂したときの...
To Detail Page
2022/02/04
小塚 真紀子
JIPDECプライバシーマーク推進センターのWebサイトにて、「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針」(JIS本文および改正保護法対応)が公表されました。(JIPD...
To Detail Page
2022/01/22
小塚 真紀子
年明け早々、セキュリティ業界で、明日は我が身・・・医者の不養生事例が連続して発生しています。一つ目は、セキュリティ業界大手の、LACの事故事例。元社員が業務上のビジネス文書を個人所有のハードディスクに...
To Detail Page
2022/01/21
小塚 真紀子
毎年恒例の「JNSA 2021セキュリティ 十大ニュース」が公開されました。この1年のセキュリティに関する大きな事故等が総括されているので、セキュリティ界隈で仕事をしている者としては、要チェックです!...
To Detail Page
2021/12/24
小塚 真紀子
JIPDECの社内教育用の参考資料が今年もリニューアルされました!「2020年度事故報告集計結果」が反映されたようですね。▼JIPDECサイト:社内教育用参考資料↓https://privacymar...
To Detail Page
2021/11/26
小塚 真紀子
10月末に発生した徳島県つるぎ町立半田病院のランサムウエア感染問題。大問題になっていますね・・・ガク((( ;゚Д゚)))ブル「ランサムウエア」は、いわゆる身代金要求型ウイルス。”データを暗号化し...
To Detail Page
2021/11/19
小塚 真紀子
改正個人情報保護法が、2022年4月から全面施行となるため、個人情報保護界隈では、さまざまな動きが出てきています。Pマークの審査基準も変わるらしいですし、各業界のガイドライン策定も進められているようで...
To Detail Page
2021/11/05
小塚 真紀子