参考資料
「JIS Q 15001:2023」がようやくリリースされました!!やっと!!という感じですね。令和2年度、令和3年度に個人情報保護法が改正されてから、かなり時間が経ちました。現在Pマークの審査は、「...
To Detail Page
2023/09/22
小塚 真紀子
生成AIに関しては、6月ごろに個人情報保護委員会から注意喚起が発信されていましたが、つい最近、広報パンフレットも改めてアップされました。↓(https://www.ppc.go.jp/files/pd...
To Detail Page
2023/08/23
小塚 真紀子
先日、JIPDEC等の主催の「ISO/IEC 27001:2022移行に関するセミナー」に参加しました。ISMSの新規格については、これまでもいろいろなところで説明を受けたり、資料を読んだりもしてきま...
To Detail Page
2023/08/02
小塚 真紀子
医療情報システムの安全管理に関するガイドラインの第6.0版が発行されました。ここ数年は毎年改定されていましたが、今回は第5.2版から第6.0版なので、メジャーバージョンアップされた感じですね。(厚労省...
To Detail Page
2023/06/28
小塚 真紀子
最近話題になっている「外部送信規律」が、いよいよ6月16日から施行されます!!みなさん、対応はお済みでしょうか??(総務省のサイト:https://www.soumu.go.jp/main_sosik...
To Detail Page
2023/06/14
小塚 真紀子
マイナンバー関連の事故が相次いでいる状況を受けて、デジタル庁がマイナンバーカード関連のよくある質問と回答をまとめたFAQページを公開しました。↓(デジタル庁HP:https://www.digital...
To Detail Page
2023/06/01
小塚 真紀子
近年のサイバー攻撃の増加や情報セキュリティを取り巻く環境の変化に伴い、最近いろんなガイドラインが次々と改訂されていますが、「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」も、5年ぶりに改訂されたようです。↓(...
To Detail Page
2023/04/20
小塚 真紀子
4月は新入社員の入社や組織変更など、動きのある季節です。この時期に個人情報保護に関する研修を実施する企業も多いと思いますが、資料の準備、大変じゃないですか?有料で使えるツールも色々ありますが、意外と便...
To Detail Page
2023/04/13
小塚 真紀子
2022年10月末にサイバー攻撃を受けて病院業務が一時停止した大阪急性期・総合医療センターが調査報告書を公開しました。↓(https://www.gh.opho.jp/important/785.ht...
To Detail Page
2023/03/28
小塚 真紀子
最近以下のような質問を受けることがよくあります。「海外のクラウドサービス」を利用することが「外国の第三者への提供」に該当するのかどうか?AWSやGoogle Workspace、BoxやSlackなど...
To Detail Page
2023/03/16
小塚 真紀子