BLOG

ブログを掲載しています。

2024年 本年もお世話になりました!

本年も残すところあと数日となりました。今年は元旦から能登半島地震に遭い、石川県在住の私にとっては辛い新年のスタートでした。それでも、家族も家も無事で、仕事にもほとんど影響なく過ごせたことは幸運でした。...

To Detail Page

2024/12/27   小塚 真紀子

イセトー プライバシーマーク付与一時停止措置

イエトーのランサムウエアによる個人情報流出事故の続報です。ISO27001認証及びISO27017認証の一時停止に続いて、Pマークも一時停止措置が公表されました。(https://privacymar...

To Detail Page

2024/12/24   小塚 真紀子

発行します! セキュリティニュース★12月号★

セキュリティニュース12月号を発行します!最近のセキュリティ関係のニュースや法令・ガイドラインの改正動向など情報のキャッチアップに、ぜひ、ご活用くださいませ♪⬜︎PDFの出力はこちらから↓セキュリティ...

To Detail Page

2024/12/13   小塚 真紀子

NTTBS情報流出 名簿業者を 虚偽報告の疑いで 書類送検

2023年10月に発生した、NTTビジネスソリューションズ(NTT BS)の情報流出事件の続報です。名簿業者が書類送検されたようです。ーーーーーーーーーーーーーー<過去blog>NTTProCX&NT...

To Detail Page

2024/12/05   小塚 真紀子

経済産業省 AIを利用する場合の チェックリスト作成

なにやら、経済産業省でAIに関するチェックリストを作成する動きがあるようです。これは気になります!↓(https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_servic...

To Detail Page

2024/11/29   小塚 真紀子

多くの組織に影響 Salesforce システム障害

先週の金曜日に、Salesforceのシステム障害が発生していましたが、結構影響が大きかったようですね。↓Salesforceは顧客管理システムのイメージが強いので、あらら・・・金曜日の夕方に使えない...

To Detail Page

2024/11/22   小塚 真紀子

JIPDEC 教育資料が更新されました!

みなさんお待ちかね(?)JIPDECの教育資料が更新されたようですよ。Pマーク取得事業者は、年に1回以上の教育が義務付けられているので、このJIPDECの資料を教育資料として利用している企業も多いので...

To Detail Page

2024/11/18   小塚 真紀子

発行します! セキュリティニュース★11月号★

セキュリティニュース11月号を発行します!最近のセキュリティ関係のニュースや法令・ガイドラインの改正動向など情報のキャッチアップに、ぜひ、ご活用くださいませ♪⬜︎PDFの出力はこちらから↓セキュリティ...

To Detail Page

2024/11/11   小塚 真紀子

個人情報保護委員会 四谷大塚における再発防止策の実施状況について

昨年8月ごろに発生した「四谷大塚」のSNS投稿事件の続報です。過去のblogで、個人情報保護委員会から行政指導されたことを共有しましたが、その再発防止対策の実施状況が公表さたので、共有します!ーーーー...

To Detail Page

2024/11/04   小塚 真紀子

個人情報保護委員会 LINEヤフー株式会社への勧告等に対する改善状況の概要

昨年世間を騒がせていたLINEヤフーの個人情報流出事件の続報です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<過去blog>個人情報保護委員会 LINEヤフー ネイバー経由で44万件の 個...

To Detail Page

2024/10/31   小塚 真紀子