AIMS ISO42001(AIマネジメントシステム)が始まります!
最近AIネタが多くなっていますが、ISO関係でも動きがありそうです。以前blogでもご紹介した、ISO/IEC 42001 AIマネジメントシステムの国際規格ですが、いよいよ開始されるようですよ!ーー...経産省「AIの利用・開発に関する契約チェックリスト」が公開されました!
経産省から「AIの利用・開発に関する契約チェックリスト」が公開されました!以前のblogでも触れていましたが、↓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー経済産業省 AIを利用する場合の チェックリスト作...発行します! セキュリティニュース★2月号
セキュリティニュース2月号を発行します!最近のセキュリティ関係のニュースや法令・ガイドラインの改正動向など情報のキャッチアップに、ぜひ、ご活用くださいませ♪⬜︎PDFの出力はこちらから↓セキュリティニ...イセトー ISO27001認証ISO27017認証 一時停止解除
イセトーのランサムウエアによる個人情報流出事故の続報です。<過去blog>ランサムウエア被害 (株)イセトー 取引先の個人情報大量流出の恐れイセトー プライバシーマーク付与一時停止措置ISO27001...個人情報保護委員会 DeepSeekに関する情報提供
「Deep Seek」が一気に出てきて、一気に注意喚起が出ました(笑)OpenAIの上位AIモデル「o1」に匹敵する?!超えた?!とか言われたり、「Deep Seekショック」で米国の株式市場でハイテ...IPA発表 情報セキュリティ 10大脅威2025
今年もIPAから情報セキュリティ10大脅威が発表されました!↓(IPA: https://www.ipa.go.jp/security/10threats/10threats2025.html)毎年そ...発行します! セキュリティニュース★1月号★
セキュリティニュース1月号を発行します!最近のセキュリティ関係のニュースや法令・ガイドラインの改正動向など情報のキャッチアップに、ぜひ、ご活用くださいませ♪⬜︎PDFの出力はこちらから↓セキュリティニ...JNSA セキュリティのプロが選ぶ!2024セキュリティ十大ニュース
昨年末ですが、毎年恒例の「JNSA 2024セキュリティ十大ニュース」が発表されました!年末にご紹介しようと思ったのですが、おやすみに入ってしまったので、遅ればせながらご紹介します。↓(https:/...2025年 本年もよろしくお願いいたします。
2025年がスタートしました!本年もどうぞよろしくお願いいたします。今回の年末年始は、9連休だったという方が多かったと思います。ゆっくり休めましたか??私は、いつもにも増してゆっくり休みました。が、も...Tag:趣味・雑記