ガジェット・アプリ
巷で話題になっている「ChatGPT」なになに??そんなに面白いの??と気になって使ってみました。「GPT」は「Generative Pretrained Transformer」の略。大量のテキスト...
To Detail Page
2023/01/26
小塚 真紀子
今年も残すところあと十日ほどになってきました。今年もいろいろなアイテムが増えましたが、昨年に引き続き、その中でも、「買って良かった!2022」ベスト5を発表します♪・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥...
To Detail Page
2022/12/21
小塚 真紀子
とうとう終了が決定したようです。2020年6月19日にリリースされて、私がインストールしたのは6月26日なのでかなり初期段階でした。◆過去blog 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)を入れ...
To Detail Page
2022/09/13
小塚 真紀子
9月8日午前2時(日本時間)。恒例の秋のAppleオンラインイベントで、「iPhone 14」や「Apple Watch Series 8」等の新商品が発表されました!前回6月のAppleイベントは、...
To Detail Page
2022/09/09
小塚 真紀子
最近使い始めたアプリがとても便利なので、ご紹介します!!(※ただし、Macユーザ限定)それは、「CleanShot X」というスクリーンショットアプリ。↓https://cleanshot.com/「...
To Detail Page
2022/08/05
小塚 真紀子
6月にWWDC22で発表されたときは、買う予定はまだなかったのですが、やはり気になってはいて・・・▷過去blog:Apple WWDC22ライブで観てみた!https://plug-in01.com/...
To Detail Page
2022/07/29
小塚 真紀子
2022年6月15日、とうとう、「Internet Explorer」(IE)のサポートが終了しました。1年ほど前から告知されていますし、もう、皆さん「Microsoft Edge」に切り替えているか...
To Detail Page
2022/06/16
小塚 真紀子
6月7日(火)午前2時から、Appleの開発者向けイベント「WWDC」が開催されました。(https://developer.apple.com/wwdc22/)毎回なんとなく気にしているものの、翌日...
To Detail Page
2022/06/07
小塚 真紀子
なんと!zoomから残念なお知らせが…(´·ω·`)↓↓↓(ZOOMサポートページより抜粋)Zoom は 2022 年 5 月 2 日より、無料アカウントのベーシック ユーザーがホストする 1 対 1...
To Detail Page
2022/05/02
小塚 真紀子
Windows 10 Version 20H2 は、2022 年 5 月 11 日にサービス終了となります!アップデートはお済みでしょうか?Windows 10から、「機能アップグレード」方式(無償ア...
To Detail Page
2022/04/25
小塚 真紀子